「開発学留学で途上国援助を仕事に!」このページは開発学留学を目指す方々のための情報発信を目的に作りました。 少しでも情報収集の助けになれば、嬉しいです。
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
カテゴリ
リンク
参考図書
ブログ内検索
広告
最新コメント
最新トラックバック
|
施工監理での1年間滞在に加え、仕事で中南米に出張する機会が多かったため、スペイン語を勉強して、スペイン語検定3級という資格を得ました。
3級というと低めに聞こえますが、スペイン語の場合は英検準1級~2級程度のレベルにはあるそうです。 会話と、新聞などの読解は行えるレベルかと思います。 【現地での勉強】 比較的なまりの少ないと言われ、また値段の安い、グアテマラのアンティグア市やエクアドルのキト市などで語学学校に通う方が居ます。 私もグアテマラ駐在時には、アンティグアという観光地でスペイン語学校に通いました。 ここでは、1時間2ドルでマンツーマンの講習が受けられ、非常にお得でした。 アンティグアには日本人経営の学校もあるのでリンクしておきます。 ・スペイン語学校アタバル ・ペンション田代 宿泊 【日本での勉強】 上智大学公開講座 平日の夕方などに、文法を1から勉強できます ミッキーハウス 曜日により、会話の練習ができます (東京・高田馬場) 【過去問練習】 使用した問題集です ・スペイン語技能検定合格への手引き―1級・2級・3級対策問題集 ・スペイン語技能検定試験合格への手引き―4級・5級・6級対策問題集 コメント
トラックバック
http://developstudy.blog13.fc2.com/tb.php/39-aea62cb2
|
カウンター
プロフィール
ブロとも申請フォーム
メールフォーム
QRコード
|
||||||||||||||||
copyright © 2008 「開発学留学で途上国援助を仕事に!」 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|